|
 |
【ロードスタークラブオブジャパン:RCOJ】は、ロードスターを愛する人々の全国組織として、1996年4月にスタートしました。96年以来、単一車種のクラブとしては日本最大を維持しています。2016年1月時点の平均年令は約47歳。年令も職業も性別も超えて、ロードスターのまわりには、たくさんのしあわせな人々が集っています。

1989年の発表時、カタログに書かれていたこの言葉

に、きっとだれもが共感できると思います。
今日まで、そしてこれからも、

変わらぬRCOJの想いです。


ロードスターオーナーはもちろん、元オーナー、未来のオーナー、ロードスターに興味がある人、スポーツカーが好きな人、クラブに興味がある人…。ロードスターが好きな人ならどなたでも入会できます。


ロードスターの楽しみ方は人それぞれですから、メンバーそれぞれがそれぞれの楽しみ方の代表として、活動に参加してもらいたいのです。
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
事務局から、RCOJの会報クラブマガジンが年に4回届きます。一番ページ数の多いMember's Voiceのコーナーには、ロードスターとの楽しい日々、自分の、あるいは街で見かけたロードスターならではのエピソードや、チューニングやメンテナンスの体験談、そして多岐にわたる疑問、質問等々、メンバーの生の声を満載しています。共感したり、苦笑いしながらも心当りのある話ばかり。サイズは、A4定型。ページ数は32〜60ページ。それぞれカラーページも16ページ以上。クラブマガジンを読んで何かを感じるだけでも、活動に参加したことになります。投稿した自分の文章が載ったりすると、もっと楽しくなります。
詳しい内容は【バックナンバー&CONTENTS】をご覧ください。
|
|
 |
|
 |
各地イベント、クラブ情報、各種部品、車両そのもの、初歩からマニアックなチューニングまで、RCOJには、ロードスターのまわりの情報が自然に集まってきます。それをメンバー全員が共有できます。メンバーからの個別の問い合わせにも、事務局の情報網(マツダも含む)や他のメンバーの情報網を駆使して、ネットだけでは得られない確実な情報を懇切丁寧にお答えしています。ホームページには、メンバー限定の掲示板も。
|
 |
|
 |
2016年現在、全国各地で実際に活動しているロードスター関連のクラブは40くらいでしょうか。1990年代の最盛期には100を超えていました。結婚して家族が増えるといったライフステージの変化や、情報入手の手段としてのインターネットの活用、SNSへの参加など、いろいろな理由で、アナログなクラブへの入会は減り、各地のクラブの活動も漸減状態が続いています。けれど、ひとつ言えることは、もし各地のクラブの活動がなかったら、こんなにこの車のまわりの世界は拡がらなかっただろう、ということです。20周年イベントもなかったかもしれません。25周年を迎えることもできなかったかもしれません。
インターネット上の、掲示板やブログを中心としたクラブ的なものがいくつか生まれては消えていっています。顔が見えない、本名も知らない、そんなつながりだけだと、なかなか継続は望めません。実際に長く続いているクラブがそうであるように、お互いの顔や本名や、直接話して初めてわかる「人となり」がわかった上で「気持ちがつながっている、それを良しとする」…そんなクラブとクラブライフが続けばいいな、と思います。
現在もRCOJのメンバーの約20%が各地のクラブにも所属しています。RCOJは、メンバーと全国各地のクラブと並列にあって、全国のクラブの情報センターとしての機能も持っています。
|
 |
|
 |
RCOJ事務局では、多方面からの情報を元に、ほんとうによいものだけを厳選し、おすすめパーツ&グッズとして紹介しています。専用のボディカバーやカップホルダー、ドライビングシューズなど、国内のみならず海外からもご紹介。
また、メンバーからの要望にできるかぎり応え、オリジナルのパーツやグッズを製作しています。例えばロードスター専用のエンジンオイルや、ロゴ入りキャップ、ステッカーなどなど。何より、実際に使ったメンバー自らが語る、アフターパーツのホンネレポートは、RCOJ会報ならではの必見モノです。
|
 |
|
 |
全国各地で、ロードスター好きのための各種イベントが開催されています。1999年10月のロードスター10周年ミーティング以降、各地でのイベントが質、量ともに充実し、2009年9月の20周年ミーティング以降も継続中。事務局が主催するイベントへの優待参加は当然のこと、各地のイベントへの参加にも、事務局、他のメンバーとクラブマガジンの情報をベースにした交流といった楽しみが増えます。
|
 |


|
 |
【毎年恒例の全国各地関連イベントのほんの一例】
4月 | RCOJチャリティフリーマーケット春 横浜 |
4月 | ほくりくミーティング 新潟 |
5月 | OASISミーティング 兵庫 |
5月 | 軽井沢ミーティング 長野 |
9月 | RCOJ東海メンバーミーティング夏合宿 愛知 |
7月 | ロードスター展 横浜 |
9月 | 中部ミーティング 岐阜 |
9月 | ふらのミーティング 北海道 |
10月 | ロードスタージャンボリー 九州 |
10月 | 東北ミーティング 福島 |
10月 | RCOJチャリティフリーマーケット秋 横浜 |
10月 | 清里ミーティング 清里 |
12月 | ロードスターサンタ 横浜 |
12月 | RCOJ東海メンバーミーティング忘年会 愛知 |
|
|
 |
2019年開催予定の30周年イベントが次の節目。お楽しみは、まだまだ続きます。
|
 |
|
 |
|